塗り壁(読み)ヌリカベ

リフォーム用語集 「塗り壁」の解説

塗り壁

モルタル漆喰プラスター、土などを塗って仕上げた壁のこと。メリットとして、断熱性・保温性の高さ、調湿効果、仕上げによる様々な表情を演出できる。自然素材なので体にも地球にも優しいということが挙げられる。一方、ひび割れが入りやすく、乾くまで時間がかかるので、工期が長く、メンテナンスが大変である。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む