塚本与三兵衛(読み)つかもと よそべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚本与三兵衛」の解説

塚本与三兵衛 つかもと-よそべえ

?-? 江戸時代後期の商人
近江(おうみ)(滋賀県)石馬(いしば)寺の針医の子に生まれ,文政(1818-30)のはじめごろから商家塚本助三郎のもとではたらく。商才にたけ番頭となって店の財産をふやし,塚本の姓をあたえられた。77歳で死去したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む