塚本純子(読み)ツカモト ジュンコ

20世紀日本人名事典 「塚本純子」の解説

塚本 純子
ツカモト ジュンコ

昭和・平成期のクラブ経営者 元・ジュン(クラブ)経営。



生年
大正11(1922)年

没年
平成10(1998)年2月1日

出生地
広島県

本名
塚本 マツヱ

経歴
下関の海産問屋に嫁ぐが、昭和28年離婚し上阪道頓堀キャバレーホステスとして働く。30年独立、34年キタにクラブ「ジュン」を開業。37年銀座に進出。以後シャルマン」「チンチラ」「割烹・塚本」などの店を次々とオープン。47年にはパリにレストラン「JUN」を開店、フランスにも進出した。政財界に客層が多く、“勘定も客筋も日本一”といわれる「ジュン」を取り仕切ってきたが、平成4年2月病気のため閉店。劇作家の花登筺が出版し、のちにテレビドラマ化された「水の中で」の主人公のモデルとしても有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む