塚本虚堂(読み)ツカモト キョドウ

20世紀日本人名事典 「塚本虚堂」の解説

塚本 虚堂
ツカモト キョドウ

大正・昭和期の邦楽研究家,普化尺八研究家



生年
明治35(1902)年12月15日

没年
昭和63(1988)年2月25日

出生地
京都

本名
塚本 一郎

別名
前号=虚童,別号=倦眠斎

経歴
昭和の初め頃より雑誌「三曲」や「芸海」、新聞「三曲新報」や「芸能新報」などに記事や論評を発表して活躍。大きな業績としては尺八資料「虚霊山明暗寺文献 全」「琴古先生手記」の翻刻ならびに編集発行など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚本虚堂」の解説

塚本虚堂 つかもと-きょどう

1902-1988 大正-昭和時代の邦楽・尺八研究家。
明治35年12月15日生まれ。尺八は琴古流(きんこりゅう)初代川瀬順輔の孫弟子。雑誌「芸海」や「三曲」などに「筑紫楽の内容に就て」「古典尺八及び三曲に関する小論集」などを執筆し,筑紫箏や尺八の資料収集・復刻につとめた。昭和63年2月25日死去。85歳。京都出身。本名は一郎。前号は虚童。別号に倦眼斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android