塚田大願(読み)ツカダ ダイガン

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「塚田大願」の解説

塚田 大願
ツカダ ダイガン


肩書
元・参院議員(共産党)

別名
幼名=武次

生年月日
明治42年11月15日

出生地
新潟県南蒲原郡中之島村

学歴
拓殖大学中退

経歴
昭和4年上京し、苦学しながら労働運動に参加。5年全協の活動に参加し、2回にわたって検挙される。7年共産党に入党し、8年共青中央委員となり、検挙されて懲役5年に処せられた。16年再度検挙され、18年に釈放された。戦後は共産党に参加し、全国オルグとして活動。36年中央委員、46年参院議員。著書に「一人は万人のために」「共産青年同盟の歴史」などがある。

没年月日
平成7年12月14日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む