塩谷立(読み)しおのや りゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塩谷立」の解説

塩谷立 しおのや-りゅう

1950- 昭和後期-平成時代の政治家
昭和25年2月18日生まれ。父は元衆議院議員・塩谷一夫。昭和53年国際青少年研修協会を設立して事務局次長,のち事務局長,会長。平成2年衆議院議員に初当選(当選8回,自民党)。衆院国土交通委員長,内閣官房副長官などをへて,20年麻生内閣の文部科学相。静岡県出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む