増気(読み)ぞうき

精選版 日本国語大辞典 「増気」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐き【増気】

  1. 〘 名詞 〙 病気症状が亢進すること。
    1. [初出の実例]「去夜奇星又出、但随日数頗長増気」(出典中右記‐嘉承元年(1106)正月六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む