墨字訳サービス(読み)すみじやくさーびす(その他表記)translation service from braille into print

図書館情報学用語辞典 第5版 「墨字訳サービス」の解説

墨字訳サービス

視覚障害者のために図書館が行うサービス一つで,点字資料墨字に直すこと.視覚障害者や手の機能障害者に代わって代筆することも含む.点字を読むことができない人が点字の手紙をもらった場合などに,このサービスが必要となる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む