精選版 日本国語大辞典 「声の下より」の意味・読み・例文・類語 こえ【声】 の 下(した)より ① 言い終わると同時に、すぐ物事をはじめるさま。言うやいなや。ことばが終わるか終わらないうちに。言下に。[初出の実例]「いふこゑの下よりも、大尺八をとり出し」(出典:虎明本狂言・楽阿彌(室町末‐近世初))② 小さい声で話をするさま。小声で。弱々しい口調で。[初出の実例]「すこし心もよはよはと、こゑのしたよりのたまふは」(出典:仮名草子・恨の介(1609‐17頃)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例