壱岐国続風土記(読み)いきのくにぞくふどき

日本歴史地名大系 「壱岐国続風土記」の解説

壱岐国続風土記
いきのくにぞくふどき

一一八冊 吉野秀政(秀正)

成立 延享元年(寛保二年序)

写本 県立長崎図書館・松浦史料博物館

解説 諸村東西南北、享保六年の朱印高・開発高、田畑反別、寛政一〇年の戸数人数牛馬、伝通船、神社寺院などを記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む