売乗(読み)うりのせ

精選版 日本国語大辞典 「売乗」の意味・読み・例文・類語

うり‐のせ【売乗】

  1. 〘 名詞 〙 清算取引で、相場下落を予想して売り建ててきた玉(ぎょく)が、見込みどおりに下落して利益があるようになったとき、さらに同じ銘柄の玉を売り増すこと。⇔買乗せ。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む