改訂新版 世界大百科事典 「変光星雲」の意味・わかりやすい解説
変光星雲 (へんこうせいうん)
variable nebula
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…このような生まれたばかりの星は,まだ星の内部が不安定で,おうし座T星型変光星となって不規則に変光する星が多い。その場合は,照明される反射星雲の明るさも変光し,変光星雲と呼ばれる。 質量が太陽の3倍以上の恒星は,高温になって,紫外線を放射してHII領域をつくるが,それ以下の質量の恒星は反射星雲をつくるだけである。…
※「変光星雲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」