デジタル大辞泉
「変量」の意味・読み・例文・類語
へん‐りょう〔‐リヤウ〕【変量】
統計で、異なる値をとり得る量。調査対象の性質を数値で表したもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へん‐りょう‥リャウ【変量】
- 〘 名詞 〙
- ① 変化する量。いろいろの異なる値をとることのできる量。
- ② 統計で、調査内容を数量で表わしたもの。身長のようにある区間内の値を連続的にとり得るものを連続変量、得点のように離れ離れの値しかとり得ないものを離散変量という。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 