外交関係のウィーン条約

共同通信ニュース用語解説 「外交関係のウィーン条約」の解説

外交関係に関するウィーン条約

外交に関するルールを定めた多国間条約。基本事項として/(1)/国と国が外交関係を結ぶ場合、互い同意が必要になる/(2)/外交使節団は相手国との友好関係を促進する―などを柱に据える。受け入れ国については、派遣国の大使館総領事館安寧威厳を損なう行為を阻止するため、あらゆる手だてを講じる「特別な責務」があるとも規定している。国連国際法委員会草案を作成し、1961年に採択された。日本は64年に批准。韓国も加入している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む