精選版 日本国語大辞典の解説 あん‐ねい【安寧】 〘名〙① (形動) 穏やかにおさまり、異変、不安などがないこと。また、そのさま。安泰。平穏。※続日本紀‐霊亀元年(715)九月庚辰「頼二祖宗之遺慶一、海内晏静、区夏安寧」※平家(13C前)一一「仍年来の愁眉を開き、一期の安寧を得ん」 〔史記‐周本紀〕② 冬の別名。《季・冬》※俳諧・俳諧小筌‐冬(1794)「安寧」 〔爾雅‐釈天〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報