外注加工費(読み)がいちゅうかこうひ(その他表記)subcontract cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外注加工費」の意味・わかりやすい解説

外注加工費
がいちゅうかこうひ
subcontract cost

下請会社に材料を支給して半製品部品などに加工させるときに要する費用。外注加工賃が主たるものであるが,ほかに引取運賃,保険料などの関連諸経費を含む。外注加工はその対象が決っているので通常は外注加工費を直接経費として当該製品に賦課する。 (→複合経費 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む