デジタル大辞泉
「外療」の意味・読み・例文・類語
がい‐りょう〔グワイレウ〕【外療/外料】
外科の治療。また、外科医。
「―もとより長崎流にて、今までかかったこと治さぬといふことなし」〈咄・鹿の子餅〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がい‐りょうグヮイレウ【外療・外料】
- 〘 名詞 〙 外科(げか)の治療。また、外科医のこと。⇔内療。
- [初出の実例]「なんばんりうのぐゎいりゃうもてはやし、よもぎもほかにあるより」(出典:南蛮寺物語(1638頃))
- 「外料を祭の形(なり)で呼びに行き」(出典:雑俳・柳多留‐一(1765))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 