外科結び(読み)げかむすび(その他表記)surgical knot

改訂新版 世界大百科事典 「外科結び」の意味・わかりやすい解説

外科結び (げかむすび)
surgical knot

結紮(けつさつ)法の一つ最初の輪に糸を2度くぐらせてから,改めてその上で糸を結ぶ方法。2度くぐらせることにより糸どうしの摩擦面が大きくなり,緩みにくく,したがって確実な結紮ができる。とくに外科領域で止血縫合を確実にするために好んで用いられることから,この名称がついた。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小野

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む