外輪古墳群(読み)とがわこふんぐん

日本歴史地名大系 「外輪古墳群」の解説

外輪古墳群
とがわこふんぐん

[現在地名]甲良町池寺

犬上川の形成する扇状地の先端部、標高約一三〇メートルに分布する円墳五十数基よりなる後期群集墳。かつて須恵器土師器と、馬具金環が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む