多細胞システム形成研究センター(読み)タサイボウシステムケイセイケンキュウセンター

デジタル大辞泉 の解説

たさいぼうシステムけいせいけんきゅう‐センター〔タサイバウ‐ケイセイケンキウ‐〕【多細胞システム形成研究センター】

理化学研究所の一部門。動物発生・再生するメカニズム解明、および研究成果の医学応用に向けた研究を行う。兵庫県神戸市に所在CDB(Center for Developmental Biology)。
[補説]旧称は「発生・再生科学総合センター」。平成26年(2014)に起きたSTAP細胞をめぐる研究不正問題を受けて運営体制を見直し、同年11月に改称した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む