多翼ファン(読み)たよくファン

百科事典マイペディア 「多翼ファン」の意味・わかりやすい解説

多翼ファン【たよくファン】

シロッコファンとも。回転方向に凹に湾曲した円弧状の羽根多数もつ遠心式ファン。吐出圧力は1.2kPa程度。特に換気用に適する。効率は低いが製作が容易で安価なため,空調機器等に広く用いられる。
→関連項目遠心送風機

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の多翼ファンの言及

【送風機】より

…遠心ファンには次の各種のものがある。(a)多翼ファン シロッコファンともいう。主板,側板と呼ばれる2枚の環状円板に32~64枚程度の羽根が円周に沿って配列された羽根車をもつ(図1‐a)。…

※「多翼ファン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む