多良間村ふるさと民俗学習館(読み)たらまそんふるさとみんぞくがくしゅうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

たらまそんふるさとみんぞくがくしゅうかん 【多良間村ふるさと民俗学習館】

沖縄県宮古郡多良間村にある歴史博物館。平成6年(1994)創立。国の重要無形民俗文化財に指定されている多良間の豊年祭(八月踊り)の衣装や、農耕具・漁具などを収蔵・展示する。
URL:http://www.vill.tarama.okinawa.jp/?cat=110
住所:〒906-0602 沖縄県宮古郡多良間村字仲筋1098-1
電話:0980-79-2223

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む