多賀町立博物館(読み)たがちょうりつはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「多賀町立博物館」の解説

たがちょうりつはくぶつかん 【多賀町立博物館】

滋賀県犬上郡多賀町にある総合博物館。平成11年(1999)創立。地域自然・歴史資料を収集・保存し展示する。ナウマンゾウ化石、アケボノゾウの骨格標本、近江カルストなどを紹介
URL:http://museum.tagatown.jp/
住所:〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町大字四手976-2
電話:0749-48-2077

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む