夜空と交差する森の映画祭

デジタル大辞泉プラス の解説

夜空と交差する森の映画祭

日本国内で毎年開催される屋外型の映画祭。FOREST MOVIE FESTIVALとも。野外の森に複数のステージが設置され、それぞれのステージで並行して夜通し映画を上映する。一夜限りながら数千人を動員する大規模イベント。開催会場コンセプトは毎年変わる。2014年の第1回は埼玉県秩父郡長瀞町で開催。以後、山梨県北杜市の白州尾白の森名水公園べる、愛知県西尾市の佐久島など、さまざまな会場で開催されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む