夢に牡丹餠(読み)ゆめにぼたもち

精選版 日本国語大辞典 「夢に牡丹餠」の意味・読み・例文・類語

ゆめ【夢】 に 牡丹餠(ぼたもち)

  1. 思いがけない喜びにあうたとえ。夢に餠食う。
    1. [初出の実例]「あの位な傾(けい)があアいふは福徳の三年め、ゆめにぼたもち、もみぢに鹿」(出典洒落本・蚊不喰呪咀曾我(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 ケイ 初出

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む