夢は五臓の疲れ(読み)ゆめはごぞうのつかれ

精選版 日本国語大辞典 「夢は五臓の疲れ」の意味・読み・例文・類語

ゆめ【夢】 は=五臓(ごぞう)[=心(しん)]の=疲(つか)れ[=煩(わずら)い]

夢を見るのは五臓(肝・心・脾・肺・腎)の疲れから起こるということ。
歌舞伎幼稚子敵討(1753)二「『すかすかと寝たればな、夢を見たわいな。それで痞(つかへ)が上って』〈略〉『そりゃ道理じゃ。夢はしんのつかれ』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ことわざを知る辞典 「夢は五臓の疲れ」の解説

夢は五臓の疲れ

夢を見るのは五臓(肝・心・脾・肺・腎)の疲れから起こるとする俗説

[使用例] 夢は五臓の疲れさ。菩薩も邪婬の夢をみるというほどのものだ。せいぜいなんだ。夢はいろっぽいものがいいね[坂口安吾*吹雪物語|1938]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android