大中祥生(読み)オオナカ ショウセイ

20世紀日本人名事典 「大中祥生」の解説

大中 祥生
オオナカ ショウセイ

昭和期の俳人 「草炎」主宰



生年
大正12(1923)年1月1日

没年
昭和60(1985)年11月11日

出生地
山口県玖珂郡周東町川越(現・徳山市)

別名
前号=青塔子

学歴〔年〕
福知山高商〔昭和18年〕中退

主な受賞名〔年〕
青玄評論賞〔昭和34年〕,徳山市芳堂文学賞〔昭和44年〕,山口県芸術文化振興奨励賞〔昭和46年〕,山口県芸術文化功労賞〔昭和53年〕,徳山市文化功労賞〔昭和56年〕,現代俳句協会功労賞〔昭和57年〕

経歴
16歳より句作を始め、昭和17年あらくさ吟社創立。19年俳誌「草の塔」創刊、21年同人雑誌「銀漠」創刊。23年光市で三島書房開業。24年から俳誌「草炎」を主宰し評論にも活躍。39年現代俳句協会幹事、47年山口県俳句協会副会長、57年現代俳句協会中国地区協議会会長などを歴任句集に「暖丘」「領海」「群猿」「花候」「根白草」、評論集に「現代俳句の共感」「現代俳句の眺め」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android