大友工(読み)おおとも たくみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大友工」の解説

大友工 おおとも-たくみ

1925-2013 昭和時代後期のプロ野球選手。
大正14年2月19日生まれ。昭和24年巨人に入団。右の下手投げ投手として,27年から17勝,27勝,21勝,30勝を記録,とくに27年には無安打無得点試合を達成,28年には最優秀防御率,最多勝利をあげて最優秀選手,沢村賞を獲得するなど,別所毅彦(たけひこ)とともに巨人黄金時代のエースとして活躍した。35年近鉄に移籍,36年引退。実働10年,通算130勝57敗,防御率2.11。平成25年4月12日死去。88歳。兵庫県出身。大阪逓信講習所卒。別名に工司。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む