大地主神(読み)おおとこぬしのかみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大地主神」の解説

大地主神 おおとこぬしのかみ

田畑をつかさどる神。
古語拾遺」によれば,この神が田作りの日に牛肉田人にたべさせたため,ゆたかなみのりをつかさどる御歳(みとしの)神の祟(たた)りにあった。占いによってそれを知り,白猪・白馬・白鶏をおくって怒りをといたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む