デジタル大辞泉
「田人」の意味・読み・例文・類語
た‐びと【田人】
《「たひと」とも》田を耕す人。田子。農夫。
「唯―の食を送るにこそ」〈記・中〉
た‐うど【田▽人】
《「たひと」の音変化》田仕事に従事する人。田子。
「この―どもの歌ふ歌を聞こし召せば」〈栄花・御裳着〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐うど【田人】
- 〘 名詞 〙 ( 「たひと」の変化した語 ) 農夫。百姓。
- [初出の実例]「田を営(つく)るの日、牛の宍を以って田人(たウト)に食(くは)しむ」(出典:古語拾遺(嘉祿本訓)(807))
た‐びと【田人】
- 〘 名詞 〙 ( 「たひと」とも ) 田を耕作する人。田子。農夫。作人(つくりびと)。たうど。
- [初出の実例]「唯田人(たひと)の食(をしもの)を送るのみ」(出典:古事記(712)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 