デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島来禽」の解説 大島来禽 おおしま-らいきん ?-? 江戸時代中期の画家。篆刻(てんこく)家であり画家であった高芙蓉(こう-ふよう)(1722-84)の妻となる。絵を夫にまなび,清(しん)(中国)の文人画風の絵にすぐれた。花鳥画を得意とした。京都出身。本姓は奥田。名は蘿井(らい)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by