…大坂落城後,家康は尾張の義直に木曾,裏木曾,美濃の要地を加封し,木曾川にも強い支配力をおよぼさせた。木曾材は上流でのいかだの往来が困難なので大川狩りといってばらばらのまま流され錦織綱場から下流はいかだで兼山,犬山,円城寺を経て熱田白鳥木場に川下げされた。犬山の神戸氏,円城寺の野々垣氏が,早くから川下げに大きな権益を有していた。…
※「大川狩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新