大斗肘木(読み)ダイトヒジキ

デジタル大辞泉 「大斗肘木」の意味・読み・例文・類語

だいと‐ひじき〔‐ひぢき〕【大斗肘木】

斗栱ときょうの一形式。大斗の上にのせた肘木で、直接けたを受けるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大斗肘木」の意味・読み・例文・類語

だいと‐ひじき‥ひぢき【大斗肘木】

  1. 大斗肘木〈奈良県新薬師寺本堂〉
    大斗肘木〈奈良県新薬師寺本堂〉
  2. 〘 名詞 〙 社寺建築の、枡組(ますぐみ)の一形式。大斗とその上にある肘木で丸桁(がんぎょう)を受けるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の大斗肘木の言及

【建築組物】より

…斗と肘木との組合せ方によっていろいろの名称がある。柱上に肘木をおくだけのものを舟肘木,斗一つの上に肘木をおくものを大斗(だいと)肘木,その上に斗を三つおくものを三斗(みつど)組という。壁から直角に前方へ出たものを手先(てさき)の組物といい,三斗組で前方に肘木を出し,先に斗をのせたものを出三斗(でみつど),その先の斗の上に1組の斗と肘木をのせたものを出組(でぐみ)という。…

※「大斗肘木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android