大根の年取り(読み)ダイコンノトシトリ

デジタル大辞泉 「大根の年取り」の意味・読み・例文・類語

だいこん‐の‐としとり【大根の年取り】

新潟長野で)10月10日十日夜とおかんやのこと。この日に大根畑に入ってはいけないという。大根年越し。大根の年夜としや

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の大根の年取りの言及

【ダイコン(大根)】より

…また大根畑に七夕飾りの竹や桃の枝をさしておくと虫がつかないという所も多い。東日本では,十日夜(とおかんや)を〈大根の年取り〉といい,この日に餅をつく音やわら鉄砲の音で大根は太るといい,大根の太る音を聞くと死ぬといって大根畑へ行くことや大根を食べるのを禁じている所もある。西日本では10月の亥子(いのこ)に同様の伝承があり,この日に大根畑へいくと大根が腐る,太らない,裂け目ができる,疫病神がつくといい,また大根の太る音や割れる音を聞くと死ぬともいう。…

※「大根の年取り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android