大津代官(読み)おおつだいかん

精選版 日本国語大辞典 「大津代官」の意味・読み・例文・類語

おおつ‐だいかんおほつダイクヮン【大津代官】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府近江国滋賀県大津に置いて河内和泉近江などにある幕府直轄領を支配させた職。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の大津代官の言及

【大津[市]】より

…秀吉は城を大津に移した直後,大津に百艘船と呼ばれる湖上運送業者の仲間を作らせ,京都の外港としての大津の発展をはかり,ここに近世初頭の大津の発展は約束されたのであった。【下坂 守】 近世の大津は,東海道の宿場町として,また琵琶湖水運のかなめ的な港町として,京都の喉元(のどもと)を扼(やく)す重要な位置を占め,江戸幕府の政権下にあっては幕府の直轄都市として大津代官の監督下におかれていた。景観的には,大津城時代の城下町を想起させる計画道路による町割りがなされ,町名にも同業者町のなごりをとどめる。…

【地役人】より

…浪人や下級藩士から抱え入れられ,職務内容も支配地に対応し多様であった。幕末には美濃・飛驒郡代のもとに堤方役・山林掛地役人頭取,同じく但馬・石見・陸奥代官には運上蔵役・直入役・銀山付役人組頭,寄床屋番・銀見役,関東代官には関所番・小菅囲内定番・浦賀蔵番,大津代官には大津蔵番・湖上船改下役などがおり,禄高は30俵以下が大半であった。佐渡奉行所では格式で定役と並役に分かれ,1624年(寛永1)には302人を数えた。…

※「大津代官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android