デジタル大辞泉 「大相国」の意味・読み・例文・類語 だい‐しょうこく〔‐シヤウコク〕【大相国】 《「たいしょうこく」とも》太政大臣の唐名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「大相国」の意味・読み・例文・類語 だい‐しょうこく‥シャウコク【大相国】 〘 名詞 〙 ( 「たいしょうこく」とも ) 太政大臣(だいじょうだいじん)の唐名。[初出の実例]「太相国以下侍臣等入レ自二仙花門一」(出典:小右記‐天元五年(982)正月一日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by