大矢田宿禰(読み)おおやだのすくね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大矢田宿禰」の解説

大矢田宿禰 おおやだのすくね

古代伝承上の武人
彦国葺(ひこくにぶく)の曾孫(そうそん)。仲哀(ちゅうあい)天皇9年神功(じんぐう)皇后新羅(しらぎ)(朝鮮)遠征にしたがう。新羅にとどまり,鎮守将軍となる。国王猶搨(ゆうとう)の娘と結婚し,佐久命(さくのみこと),武義命(たけよしのみこと)をもうけた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む