大矢田宿禰(読み)おおやだのすくね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大矢田宿禰」の解説

大矢田宿禰 おおやだのすくね

古代伝承上の武人
彦国葺(ひこくにぶく)の曾孫(そうそん)。仲哀(ちゅうあい)天皇9年神功(じんぐう)皇后新羅(しらぎ)(朝鮮)遠征にしたがう。新羅にとどまり,鎮守将軍となる。国王猶搨(ゆうとう)の娘と結婚し,佐久命(さくのみこと),武義命(たけよしのみこと)をもうけた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む