大統領選の党指名候補

共同通信ニュース用語解説 「大統領選の党指名候補」の解説

大統領選の党指名候補

11月の大統領選で戦う共和、民主両党それぞれの候補。現職は2期目を目指すのが慣例で、共和党はトランプ大統領に事実上決定。民主党では一時、20人以上が出馬していたが、初戦アイオワ州党員集会が近づくにつれて撤退者が出る一方、ブルームバーグ前ニューヨーク市長らが新たに参戦を表明し、現在は12人。2月以降の各州の党員集会・予備選を通じ、7月の党大会までに1人に絞られる。全米支持率ではバイデン前副大統領がリードし、サンダース上院議員、ウォーレン上院議員、前サウスベンド市長ブティジェッジ氏らが追う。序盤州の勝利が肝要で、各陣営は重点的に選挙活動する。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む