大腐(読み)おおくさり

精選版 日本国語大辞典 「大腐」の意味・読み・例文・類語

おお‐くさりおほ‥【大腐】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おおぐさり」とも )
  2. ばくちで大敗すること。大負け
    1. [初出の実例]「伊勢へ通しに行った時、宵から暁の明星が茶屋で飲み干すやうな大ぐさり」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)中)
  3. ( 形動 ) すっかりいやけがさすこと。ひどく落胆して気持がふさぐさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む