大規模接種センター

共同通信ニュース用語解説 「大規模接種センター」の解説

大規模接種センター

菅義偉首相が4月末、岸信夫防衛相にセンターの設置を指示した。自衛隊が運営主体となり、自衛官で医師資格を持つ「医官」や看護師資格を持つ「看護官」ら計約280人が接種に当たる。民間看護師も加わる。予約システムや会場の運営は東京が「日本旅行」、大阪が「東武トップツアーズ」に委託した。東京会場は千代田区の大手町合同庁舎3号館、大阪会場は大阪市北区の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)に設置する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む