大連老虎灘海洋公園(読み)だいれんろうこたんかいようこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「大連老虎灘海洋公園」の解説

だいれんろうこたんかいようこうえん【大連老虎灘海洋公園】

中国の遼寧(りょうねい)省の大連市南端にある、海沿いに広がるリゾート地。美しい海岸線と断崖絶壁岩場に囲まれた大連有数の景勝地で、規模の大きさは東北地方で最大といわれる。鳥類を集めた鳥語林、海洋生物展示ショー、湾内遊覧船などアトラクションも多彩に楽しめる、総合的娯楽施設である。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む