大野五郎(読み)おおの ごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野五郎」の解説

大野五郎 おおの-ごろう

1910-2006 昭和-平成時代の洋画家
明治43年2月13日生まれ。川端画学校,一九三○年協会研究所にまなぶ。一九三○年協会展,二科展などに出品。昭和6年より独立美術協会展に出品。22年自由美術家協会に入会するが,39年退会して主体美術協会を創立する。平成18年3月7日死去。96歳。東京出身。作品に「Mの肖像」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android