大野部村(読み)おおのべむら

日本歴史地名大系 「大野部村」の解説

大野部村
おおのべむら

[現在地名]哲西町大野部

現哲西町の南部に位置し、東は青木あおき峠越えで結ばれる蚊家こうのいえ(現哲多町)、北は八鳥はつとり村、西は下大野部しもおおのべ村、南は長松寺ちようしようじ山を挟んで西山にしやま(現川上郡備中町)。当地を上野部かみのべ、下大野部を下野部と通称する。集落は野原のばら生木はえぎ頼重よりしげもと日の本ひのもとなど大野部川流域に点在。中世には下大野部村とともに野辺のべ郷と称した。永享元年(一四二九)一二月二日の惣社宮造営帳写(池上文書)によると「国衙御領」野辺郷は棟別一間につき二〇文を課せられている。また吉備津神社の流鏑馬料足納帳によると、康正三年(一四五七)「のへ」では二貫五〇〇文を納めた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android