大野部村
おおのべむら
[現在地名]哲西町大野部
現哲西町の南部に位置し、東は青木峠越えで結ばれる蚊家村(現哲多町)、北は八鳥村、西は下大野部村、南は長松寺山を挟んで西山村(現川上郡備中町)。当地を上野部、下大野部を下野部と通称する。集落は野原・生木・頼重・本・日の本など大野部川流域に点在。中世には下大野部村とともに野辺郷と称した。永享元年(一四二九)一二月二日の惣社宮造営帳写(池上文書)によると「国衙御領」野辺郷は棟別一間につき二〇文を課せられている。また吉備津神社の流鏑馬料足納帳によると、康正三年(一四五七)「のへ」では二貫五〇〇文を納めた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 