哲西町(読み)てつせいちよう

日本歴史地名大系 「哲西町」の解説

哲西町
てつせいちよう

面積:七六・九三平方キロ

阿哲郡の西端に位置し、町の北部は中国山地、南部は吉備高原。北から東は神郷しんごう町・哲多てつた町、南は川上かわかみ郡備中町、西は広島県比婆ひば東城とうじよう町。神代こうじろ川が北東流し、並行して国道一八二号(東城往来の後身)・JR芸備線が通る。中国自動車道も通るがインターチェンジはない。古代から近世まで哲多郡に属し、古代哲多郡六郷(和名抄)のうち神代郷が上神代から神郷町下神代に比定され、中世には神代郷のほか野辺のべ郷・矢田やだ郷などが公領として史料にみえる。備後境に位置し伯耆にも近いこともあって、中世には数々の城が築かれた。矢田土井どい城のように平安末期にさかのぼるとみられるものもある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android