大量監視

共同通信ニュース用語解説 「大量監視」の解説

大量監視

対象を限定する監視活動がターゲット・サーベイランスと呼ばれるのに対し、大量監視は無差別で網羅的なもので、マス・サーベイランスと呼ばれる。米中央情報局(CIA)のスノーデン元職員が暴露した文書では、米政府が通信会社やIT企業に協力させ、会社の施設を経由する全て通信情報にアクセスできるようにしていた実態などが判明した。(モスクワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む