事典 日本の地域ブランド・名産品 「大阪えだまめ」の解説
大阪えだまめ[豆類]
おおさかえだまめ
主に八尾市・泉佐野市・松原市などで生産されている。水田の畔に植えられているあぜまめが起源。植物タンパク質・鉄分・食物繊維などが豊富に含まれる。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...