デジタル大辞泉
「大阪府立体育会館」の意味・読み・例文・類語
おおさかふりつ‐たいいくかいかん〔おほさかフリツタイイククワイクワン〕【大阪府立体育会館】
大阪市浪速区にある体育館。スポーツ競技や文化的な催し物などに利用される。敷地面積は8357平方メートル。昭和62年(1987)開設。二つの競技場のほか、柔道場や剣道場などがある。3月には大相撲の春場所が開催される。
[補説]命名権の売却により、平成27年(2015)からの呼称は「エディオンアリーナ大阪」。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大阪府立体育会館
大阪府大阪市浪速区にあるスポーツ施設。1952年開設。1987年に改装して開館。第一競技場では「大相撲3月場所」が開催される。施設命名権による愛称は「BODYMAKER コロシアム」(2012年~2015年)、「エディオンアリーナ大阪」(2015年~)。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 