共同通信ニュース用語解説 「大阪・釣鐘町の時の鐘」の解説
大阪・釣鐘町の時の鐘
高さ約2メートル、重さ約3トンの銅製の釣り鐘。江戸幕府の3代将軍徳川家光の時代に制作されたと伝わる。地域の地租を免除した家光へ感謝の気持ちを示そうと、当時の町人が資金を出し合って鋳造した。鐘の音は時刻を告げる時報として機能したが、明治期に大阪城からの号砲に取って代わられた。地域住民が管理している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新