大風の歌(読み)たいふうのうた

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大風の歌」の意味・わかりやすい解説

大風の歌
たいふうのうた

中国、漢の高祖劉邦(りゅうほう)の詩。項羽(こうう)を倒し統一国家を興した高祖は、淮南(わいなん)王黥布(げいふ)を平定しての帰途に、故郷の沛(はい)(江蘇(こうそ)省)に立ち寄り、親族友人を集めて大宴会を開いた。宴たけなわに高祖自ら筑(ちく)を鳴らし歌を歌い、童児120人に合唱させ、自ら舞った。句の中間に兮(けい)というリズムを整える字を挟む三句23字の短い楚歌(そか)風の詩で、勝利の喜びと得意の情に満ちている。「大風起こりて雲飛揚す、威は海内に加わりて故郷に帰る、安(いずく)んぞ猛士を得て四方を守らしめん」。『文選(もんぜん)』巻28にも収録。

[根岸政子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android