とっさの日本語便利帳 「天下分目の戦」の解説 天下分目の戦 一六〇〇年九月一五日、美濃国不破郡の関ケ原盆地において、徳川家康(一五四二~一六一六)指揮する東軍一〇万が、石田三成(一五六〇~一六〇〇)率いる西軍八万を打ち破り、徳川の覇権を確立した戦(関ケ原の戦)。互いに自らを秀吉の意を汲む正統派、敵軍を反逆者として位置付けた戦であった。 出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報 Sponserd by